<< 前の月へ |
日記トップへ |
次の月へ >>
2月の日記
2月26日 (水)
祭り
2月26日は、こっちの地方の伝統であるカッチン玉祭りの日です。僕が最後に行ったのは…記憶が確かなら、小学校6年で行ったのが最後のはずです。ですから、え〜と8年ぶりになりますね。時が経つのは早い!あまりに久しぶりだったので道を忘れてました(苦笑)
途中で学童保育に久しぶりにより、指導員のYさんに久しぶりに会いました。途中で雨がぱらつく天候だったので、最後までいずに今こうして日記をつけているわけです。
2月24日 (月)
カゼ癒える
ずっとカゼっぽい症状に悩まされていましたが、今日までにほとんど回復です^。^
つい先ほどまで新しいプログラムの”JavaScript”の勉強をしていたところです。HTMLとは比べ物にならないほど難しいなぁ〜、っていうのが最初の感想…。でもこんなところでつまずきたくはありません!まだまだHMLやら未知の言語がたくさんありますから。一体どこまで習得できることやら…(ーー;) 相変わらず不安はつきません。
2月21日 (金)
もうすぐ
ちょうど3ヵ月後が僕の二十歳のバースデーです☆なんだかんだ言って、20年なんてあっという間ですね…。 まだ小さかった時のことが懐かしいです。あの時は体も自由で…(ーー;) ま、終わってしまったことは仕方ありませんけどね。そんなことを考えるより、”
今”を”
どう生き抜くか”が大事だと思っています。
2月20日 (木)
初体験
今日は朝から交通整理(?)を体験しました☆ ようは小学生が安全に横断歩道を渡れるようにする、あれです。どうやら付近の町内の方と合同で1人ずつ、計4人で行いました。間、20分程度の話ですけど。
それが終わった後に学校へ。リニューアル作業をするつもりが…結局何もできずf^_^; でも、久しぶりにクラスメートと話せてよかったです☆ 15時くらいに学校を出て、後は家でしばらく仮眠してました。
2月19日 (水)
スポセン3
今日は体調がそれほど良くない中、スポセンに行ってトレーニング。よく考えてみればまだ3回目なんですよね…。ホントに朝の早い時間(7:30くらい)には廃品回収のために衣類・古新聞などを回収場所へ持って行ったのですが、その時に「もっと力をつけないといけないな」って本気で思いました(ーー;) たった数個の廃品が…重くて持てない(ーー;) とか何とか言っておきながら実際に行ってみて、実際にやったことは…えあろばいくなんかをこいでました(汗) もちろん筋トレもそれなりにいろいろとやりましたけど。
そうそう、今日追加した
シトロン・プレッセはみかんさん管理の別サイトです♪デジカメの写真などを主に扱っているサイトですよ。ぜひ遊びに行ってくださいね☆
2月18日 (火)
カゼ?
今日は久しぶりに頭痛がありました。今も頭痛と闘っています(T_T)
そんなこんなで今日もスポセン(スポーツセンター)に行く予定だったのに行けず、家出ほぼ1日中寝ていました。いやぁ、ほんとに何日ぶりの頭痛でしょうか!?昨日の疲れが残っていたこともあるのですけど。
2月17日 (月)
再び学校へ
今日も行ってきました。今はテスト週間なので後輩は部活に来ませんでしたけど。僕は春日井高校のサイトのリニューアル作業を1人で黙々とやっていました。やはりせっかく身につけたHP作成の能力を後輩たちのために使いたいですね。こんなにいい学校の存在をアピールするような…。
今日はなぜかホントに疲れました(ーー;) 早めに寝ます。
2月16日 (日)
再会
ま、当初の目的の人には会えなかったのですが、それでも2人の人に偶然会うことができました(^0^) いやぁから懐かしかったなぁ〜。
できれば今日会えなかった人にも会いたいのですが…。ま、都合がつかなかったのですからしょうがないですね。またいつか会えるといいのですが。
2月15日 (土)
ウォーキング
今日はひたすらウォーキングをしていました。いや、ホントに疲れた(ーー;)
家から通院先まで約50分…。診察が終わってから約10分。それだけで疲れて何もできないとはホントに体力が落ちてますねぇ…。昨日の疲れが残ってはいたのですが。
明日は久しぶりに中学時代の友達と会います(^0^) ホントに最近はどうしてるのでしょう?とりあえず楽しみです☆
2月14日 (金)
学校へ
今日は家庭学習になって初めて登校しました。もちろんパソコン部の様子見のために。まだ制服姿ですf^_^; 学校に着くまでにかなりの運動をして、今は襲ってくる眠気と戦っている最中…。
学校ではいろいろな先生方と話をし、最近使うようになったデジカメで写真をたくさん撮らせて頂きましたよ♪もちろんパソ部の顧問のH先生とのツーショット写真も撮りました。今後公開する予定です。
いや〜、今日は本当にいろいろと疲れましたので、ここでマウスを置きます(?)
2月13日 (木)
筋トレ開始
え〜、今日から体作りを本格的に開始です!と言っても今日は軽めで、自分に必要な筋肉を鍛えるために何のトレーニングが必要かを調べていました。
実を言うとトレーニング室ではくシューズを忘れて、単にできる運動が限られていたんですよ〜(苦笑) 失敗を繰り返さないように明日はきちんと持って行きますね。
そうそう、今日追加した、”
だれかのにっき”お勧めですので、ぜひ遊びに行ってくださいね。
2月12日 (水)
祖父母宅へ
今日は祖父母宅へ食事(昼)をしに行きました☆ 僕が保育園にあがるまで育った家…。ですから、とても落ち着きます^。^
この家庭はとても長生きで、曾祖母も健在です!もうすぐ100歳をむかえようというのに元気元気!本当にいつまでも生き続けて欲しいです。もちろん囲碁の対局もやりました。勝負は…一応僕が勝ちましたが、ヒントをもらいすぎで話になりません(ーー;) また1から勉強のし直しですね。
帰りにはバスを本来降りるところの随分手前で降り、途中の中古CD店で今ハマッている倉木麻衣のファーストアルバムを買いました。で、今後ろでなっている訳です。
明日から本格的に体を鍛えなおします!
2月10日 (月)
終わった
いえ、別にとある先生に最近日記の更新が少ないな、と言われたからではありませんよ。純粋に今日は更新するつもりでした。
ついに高校生活最後の授業が終わりました。あとは卒業式当日(3月3日)までの自宅学習期間です。昨日も言った通りこの期間を利用してリハビリ・学習に励みたいと思います。部活のある月・金曜日は学校にちょっとだけお邪魔させていただく日もありますが(^^ゞ
先生方には本当に感謝しています。本当にいろいろとありがとうございました。 また、いろいろとご迷惑をおかけして本当にすみませんでしたm(_ _)m
2月9日 (日)
授業ラスト
明日は最後の授業日です!明日は3限まで授業をやり、4限は大掃除。4年間お世話になった春日井高校への登校は卒業式の日を残すのみになりました!最も登校を禁止されているわけではないので1度も登校しない、ということはおそらくないと思いますが。
僕は普段は午前中勉強とリハビリをしながら、午後はスポーツセンターへ通う、というのが一応のプランですけど。
2月5日 (水)
復活
と言っても、まだ完全には治っていませんけどね(ーー;) でも熱もなく、授業にフルに出られた(←出れなかったのは昨日だけですけどf^_^;)ところが復活です。
残りの登校日は・・・あと4日(?)ですか!いざ卒業を目の前にするとあまり実感がわきませんね〜(ーー;) いやはや、長かった
4年間でした〜
2月1日 (土)
高熱
今日は久しぶりに高熱がでました。東山内科へ通院があったのですが、体がだるく、念のために熱をはかったら・・・37.9℃(ーー;) そのまま点滴につながれ、その時に入っていた解熱剤によって今は熱は下がっています。
今日はやはりだるいので、簡単に報告だけにします。それではおやすみなさ〜い。
稚拙な文章ですみませんm(_ _)m