<< 前の月へ | トップへ | 日記トップへ | 次の月へ >>

4月の日記


1日 日記リニューアル

2日 あと1週間!

3日 春校へ

4日 祖父母宅へ

7日 明日から新生活!

8日 入学式☆

9日 無償貸与パソコン

13日 疲れました

14日 初授業

17日 自信喪失(>_<)

19日 気分転換

21日 あと1ヶ月!

22日 涙

23日 友達ができました

25日 体調不良

28日 特定の友達

30日 居残り勉強

4月30日 (水)
居残り勉強

 えっと、タイトルどおりに居残り勉強をし、帰ったばかりです。
 その話はとりあえずおいておきまして、今日はまず通学時にこの前会った人にまた会いました。お互い2コマめからの授業開始だったのに、ホント偶然でした。
 で、話を本題に戻しましょうか。3限が終わってからJ検の出願をしに行くと先生に捕まり、再び今日2コマ授業を行った教室に逆戻り(汗)そこで完全な個人授業が約30分行われた、と。個人授業だけに、分からないことを細かく指導してもらいましたよ。連休明けに小テストがあるので、そこで追試にならないように今から勉強して来ま〜す。
4月28日 (月)
特定の友達

 ようやく特定の友達ができました\(^0^)/ きっかけは、僕が帰り支度を始めたときに向こうの方から「ホームページ見たよ」と、声をかけてくれたのです。その後に野球の話になったりと、初めて話すわりに自然な会話でした。Y君、ありがとうね^。^
 彼の名前はY君。背が高くて、とてもいい人です。
 2コマだったので、午後は大須へ。僕の好きな大航海時代で、僕がまだやったことのない”大航海時代外伝”を買おうと思ったのですが、道に迷ったりで結局買えず……。もっと名古屋の地理を勉強せにゃ(汗)
4月25日 (金)
体調不良

 昨日は合同企業説明会のために学校はお休みでした。で、その昨日から体調が悪く、昨日は結局1日中寝ていました(悲)
 症状はセキ・頭痛・寒かったり暑かったり……。ついさっき(19時前)病院へ行ったのですが、はなの差で閉まってしまいました…。
4月23日 (水)
友達ができました

 ホント、長かったです(汗) やはり時間をとってもらうことは無理っぽかったので、父のアイディアの”名刺を渡す”の改良バージョン、簡単に病気のことの説明を書いて、クラスメートに配ったのです。
 まだ特定の友達というのはいませんが、反応はよかったです。1人見てみるって声をかけてくれた人もいましたし☆考えてみればトライデントは河合塾系でした。それなりに人間のできた人が集まっているんですね。
 いやはや、友達を作るのに1週間以上もかかっていますよ……(汗)しかも自分の力ではなく,両親の力を借りて…(ーー;)改めて自分の情けなさを痛感しましたよ…。と同時に協力をしてくれた両親に感謝です(謝)
4月22日 (火)

 今日の朝の話です。1つ年下の友達と偶然久しぶりに会って、一緒に名駅(正確にはほとんど学校の前)まで行った時に、彼が突然涙してくれたのです(驚)例のごとく細かい状況は覚えていませんが、地下鉄の車内で突然涙を流してくれました!ホントに突然のことでしたので、こっちはおろおろするばかりでしたよ(ーー;)
 彼とは小学校の野球部や、子ども会のソフトボール・教会(我が家はクリスチャン)などで交流があり、中学に入ってからも会うたびに言葉を交わしていました。高校は別のところに行っていましたが…。僕が最初に入院した時にも1度見舞いに来てくれたこともありました…。やはり持つべきものは友ですね。
 一方、授業はますます分からなくなってきました…(汗)
4月21日 (月)
あと1ヶ月!

 ……みたいです。ホントに20年なんて、アッという間ですねぇ(驚)でも、こういう日に限って体調が悪い、と(汗)なぜか無性に寒気がします…(ーー;)
 今日はついでに、中学校時代のある友人の誕生日でもあります。ちょうど1ヶ月違いだったのでよく覚えてるんですよ(*^_^*)
4月19日 ()
気分転換

 今日は午前中に東山内科への通院日をしました。ここではホルモンの注射を打ってもらったり、他にもホルモン関係の薬を出してもらったりしています。……って、前に書いたことありましたっけ?
 気分転換は、その帰りからです。まずはその東山内科から歩いて帰り、昼食を摂った後(3時前:苦笑)は、まずメッツ大曽根のユニクロへ。その後にスポセンで軽く汗を流しました。
 気分転換のきっかけは、東山内科での診療が終わったあとに、母に小言(?)を長々と言われたことにあります。ここでいろいろなことを言われたのですが、……詳細を書くと長くなるので省略f^_^; メインは、結局何にしても病気が悪い、とのことです。
 それから、来週中にクラスの人に病気のことを話してみようと思います。この前は詳細が言えなかったのでそのことも含めてです。問題はその時間をもらえるかどうかですけど(苦笑)
4月17日 (木)
自信喪失(>_<)

 タイトルどおりです…(ーー;) 何も書くことはありません。
4月14日 (月)
初授業

 これまたお決まりのタイトルですねぇ(苦笑) 今日はハード・ソフトと、アルゴリズム(Java)の授業が1、2限にあり、午後の授業はありませんでした。
 明日はデータベース、ハードソフトと午前中にやり、午後は今日やったアルゴリズムをたっぷり2単位分(汗) 結構きつそうですが、もうそんなことも言ってられないですね…f^_^;
4月13日 ()
疲れました

 久々の更新ですねぇ…。ホントに専門学校のことでいろいろあって悩んでたんですよ(ーー;) まだ現在進行形ではあるのですがね…。
 そのことはさておき、今日は1日中歩き回っていたのです。午前中は久々に買い物に付き合い、午後はそれぞれ分かれて…何をしていたのでしょう?僕は名駅や栄の辺りをうろうろf^_^; それで買ったものは、……ZARDの最新シングルを1枚(汗)ま、運動する事も目的でしたから、よしとしておいて下さい(^^ゞ
4月9日 (水)
無償貸与パソコン

 今日は学校から無償貸与パソコンを渡されました。あれを使って3年間勉強するわけです^。^
 結局今日はソフトのインストール作業をしただけでした。
 授業後、担任のN先生とトップをきって面接をしました。どうやら明日からみんなもやるみたいです。
 明日に簡単な自己紹介があるので、その時に病気のことを話そうと思います。
PS:入学式当日の写真を掲載しました。
4月8日 (火)
入学式

 いやぁ〜、お決まりのタイトルですねぇ。やっとサイトのタイトルとあった状態になりました☆
 で、午前の入学式は、おそらくいる場所を間違えていたみたいです…(汗)講師の話にインターネット学科はなかったですし。でもとりあえず何とかなりましたよf^_^;
 午後のオリエンテーションでは今後の指導方針などの話がありました。
 今日の入学式で、障害者っぽい女性の人を見たのです。話してみようとも思いましたが勝手に障害者にするのもいけませんので、今日は世の中は広い、とだけにしておきましょうか。
さて明日の入学式は、午前中におそらく全学科が集まって入学式があり、午後から各学科に分かれてオリエンテーションです。
↑昨日の予想が見事に当たり、この通りの進み方になりました。全てが終わったのが15:50。後はまっすぐ家に直行でしたね。
4月7日 (月)
明日から新生活!

 いよいよ始まりますねぇ☆こんなに長い春休みは生まれて初めてでしたが、僕なりに充実して過ごすことができましたよ(*^_^*) まぁ一時無気力状態の時もありましたが。
 これからは後ろを見ず、前だけを見つめて頑張っていきたいと思いますので、どうか応援してくださいねm(_ _)m
 さて明日の入学式は、午前中におそらく全学科が集まって入学式があり、午後から各学科に分かれてオリエンテーションです。式が始まるのが11時から。オリエンテーションは午後2時からとなっています。

今から新生活がとてもたのしみ〜☆

4月4日 (金)
祖父母宅へ

 いつ以来ですかねぇ?まぁ日記に書いているくらいですからそれほど遠い昔でないことは確かですけど。
 今日も昼食を食べに行き、その後祖父と囲碁をやりました。結果はもちろん勝ちましたよ……、5目のハンデをもらって(苦笑) 以前は互先(たがいせん:ハンデなし)でも負けないくらいだったのですが……f^_^;(むしろ僕のほうが強かった)僕はやらなくなるとすぐに力が衰えるので、もう勝てませんは(汗)
4月3日 (木)
春校へ

 父には、「入学してしばらく経ってから行くものだ」って言われてましたが、今日は妹の友達がやってくるから、どこかに避難しろ、みたいな感じで家を追い出されたわけですよ(苦笑)
 でもおかげで僕のやり残していたことを1つ成し遂げることができました。それは、……僕が最初の入院を経てから復学した後の音楽の授業で大粒の涙を見せてくれたS先生にその時のお礼を言うことです。ホントに彼女には、授業でも日常でも、とてもお世話になりました☆今日行っていなかったらもうおそらくは会うことすらなかったでしょう。と言うのは、来年度は転任して他の学校へ変わるみたいです(ーー;) どこの学校かは聞いたのですが、いつものようにその学校の名前を忘れてしまって……(悲)まぁ知ろうと思えばすぐに聞く方法はありますから。
4月2日 (水)
あと1週間!

 長かった春休みもあと1週間で終わりです! & あと1週間で新たな学校での生活も始まりますね(#^0^#) ホントに楽しみです。ここで3年間勉強して、夢であるウェブサイト(ホームページ)作成の職に就ければホントに言うことナシです☆
 さて今日は、入学式に備えて服を買いに行きましたが、以前に買ってあったジャケットと合うかどうかが分からず、結局買いませんでした…。
 しかし父からその帰りに電話があり、枚買って行くと言いわれました。で、それを着てみるとピッタリでした☆1枚が黒、もう1枚がベージュっぽい色のもので、僕はベージュの方がよかったのですが、父は入学式は黒のほうがいいといいまして…。結局黒のほうをはくことになりました。
 当日がとても楽しみです♪
4月1日 (火)
日記リニューアル

 念願の日記のリニューアルを果たしました☆
 と言っても、ずいぶん前からファイルは作ってあったのですがねf^_^; 月の途中ではやはりいろいろと面倒なことになるでしょうし(汗)
 この形式だと比較的長いタイトルがつけれるというメリットがあります。今までだとせいぜい6文字までが限界でしたが、今日の7文字でも十分対応できます♪何文字までつけられるかはまだ試していませんけど…f^_^;
 で、今試してみたところ9文字まで正常にいけました。フォントサイズを小さくすれば、もう少しいけるでしょう。
 今日でリニューアル完了としたいところですが、まだまだ修正すべきところもたくさんありますので……